ホームページ制作(和歌山)、Web・ECサイトはシステムキューブ

お問い合わせ 0120-517-855

新年のご挨拶

2021/01/04

新年あけましておめでとうございます。

お客様・取引様の皆様には旧年中は大変お世話になり、心より御礼申し上げます。

本年もホームぺージ制作・Webサイト運営を通じて、

ご満足頂けるサービスを行って参りますので、何卒よろしくお願いします。

皆様のご健康とご多幸をお祈りし、新年のご挨拶とさせていただきます。

本年もどうぞ宜しくお願い申し上げます。

SEO対策について

2020/12/04

こんにちは。

株式会社システムキューブです。


当ブログでも何度かご紹介させていただきましたが、

最近改めてお客様から「SEO」について聞かれることが増えてきました。


SEOとは「Search Engine Optimization」の略であり、

日本語では「検索エンジン最適化」を意味します。

Google、Yahoo!など皆様にもお馴染みの検索エンジンにおいて、

キーワードで検索した時に上位に表示される為の取り組みのことを、

その名の通り「SEO対策」と呼びます。


SEO対策を行うことで、ホームページのアクセス数アップはもちろん、

「○○というワードで検索してみてください」というブランディング力の向上や、

ユーザーが欲しい・知りたい情報を提供できるという顧客満足度にも繋がります。

SEO対策において一番大切なには、どんなユーザーがどのようなキーワードで

検索してくるかを想定し、メインとなるワードとサブのワードをバランスよく織り込むことです。


弊社では緻密なSEO分析ツールを導入しており、お客様のWebサイトの現状把握や、

課題解決に向けた戦略のご提案をさせていただいております。

取材について

2020/11/27

こんにちは。

株式会社システムキューブです。


先日、既存のホームページの大幅リニューアルに向けて、

ある企業を訪問し代表様とお話させていただきました。

スケジュールの関係であまり時間は頂けなかったのですが、

その中でも業界のこと、自社製品のこだわり、セールスポイントなど、

大変貴重なお話を聞かせて頂きました。


そのお話を基に、今後テキスト(文章)を追加したり、SEO対策を行い、

サイトリニューアルを進めていきます。


Webサイトを制作させていただくのは私たちの仕事ですが、

やはりその業界や自社製品の強みを一番知っているのは、

お客様ご自身だと思っています。

お客様の仕事に対する熱い思いを引き出し、

それを形にしていくビジネスパートナーでありたいと考えています。

Google口コミには返信を!

2020/10/09

こんにちは。

株式会社システムキューブです。


台風14号が近付いており、久し振りに和歌山にも影響が大きそうです。

くれぐれもお気をつけください。



さて、企業名や店舗名をGoogleで検索した際に、

お客様・ユーザーからの評価や口コミが表示されることも多くなってきました。

この口コミに対して、どのようなリアクションを取っていますか?

結論から言うと、口コミに対してはしっかりと返信を行うことが望ましいです。

その理由は大きく2つ。


1つ目はユーザーの信頼度を高める為です。

口コミを読むユーザーはこれから御社の商品やサービスを購入・利用しようと考えている、

新規のお客様がメインです。利用を検討中の新規見込み客にとって、

実際にそのサービスを利用したことがあるユーザーからの信憑性が高いことは間違いありません。

更にそういった生の声に対し、管理側が1件ずつ丁寧に返信を行っていれば、

ますますユーザーの好感度を高め、利用してみたいという意欲が高まります。


勿論良い口コミばかりではなく、中には辛辣なコメントやクレームもあるかもしれません。

しかしその様な口コミも貴重な意見と捉え、誠実に返信することも必要です。



そして2つ目は「Google自体が推奨している」という点です。

下記はGoogleが公式に発表しているコメントです。


「ユーザーが投稿したビジネスのクチコミに返信すると、

ユーザーとのつながりを作ることができます。

さらに、クチコミに返信することでユーザーの存在やその意見を尊重していることもアピールできます。

ユーザーから有用で好意的な内容のクチコミが投稿されると、

ビジネスの存在感が高まり、見込み顧客が店舗に訪れる可能性が高くなります。」


このようにGoogleは管理者とユーザーの交流をしっかりと認知し、重要視しているのです。

検索率を上げ、ユーザーから良い印象を持って頂く為にも、

口コミ返信は是非行ってみてください。

少しでもお役に立てましたら幸いです。

外部被リンク~繋がることで検索順位アップ!

2020/09/25

こんにちは。

株式会社システムキューブです。


ホームページの検索順位を上げるSEO対策(Search Engine Optimization)については、

このブログでも何度か紹介させていただきました。

必要な対策としてGoogleなどの検索エンジンで上位表示させる為のワード・文言の追加や

titleタグの設定などが不可欠ですが、専門知識がなくても行える対策があります。



それは「外部被リンク」と呼ばれるもので、他のWebサイトにリンクを貼って紹介されることです。

Googleは「色々なサイトに紐づいているホームページは優良なサイトだ」と判断する為、

関連企業サイトやブログ、SNSから拡散されることで、

ホームページの評価が上がり同時に検索順位の変動にも繋がります。


但し、やみくもにリンクを貼ってもらうよりも、影響力が強く多くの人がアクセスするサイトからの

被リンクや同業他社からのリンクがあることで、より効果を発揮します。

逆に悪質なサイトからの被リンクであれば、評価が下がり検索順位が下降するというリスクもあります。

信頼関係のある取引先やお客様のホームページやブログで自社サイトを紹介していただき、

その結果、検索順位もアップするという好循環を生み出せれば理想的ですね!


少しでもお役に立てましたら幸いです。